【MTX50R キースィッチの分解】

年代が古いだけに接触不良を起こす車体が増えてきました。

スィッチを分解して整備することで再利用可能になりますが、

キーシリンダー部は不可能となります。

結局、廃棄するハメになりました。

 

【事前作業】

キースィッチ本体を外しておきます。

 

【作業】

キースィッチ下部3箇所の窓に爪が見えるので、

これを押しながらカバーを外します。

 

キーシリンダー部とスィッチ本体を分離した画像です。

 

これはスィッチ部分を分離した画像です。

 

スィッチの接点部の画像で、右の様に組み立てます。

 

長年の使用で部分的に腐食があるので、サンドペーパーで軽く削って

シリコンオイルなどを薄く塗布しておくと良いでしょう。

シリコンはプラスチックやゴムを冒しません。

 

画像で判ると思いますが、このスィッチはONの時でもキーが外れてしまいます。

何とか修復しようと思ったのが運の尽きです。

 

このパネル部分にロックするスライダーがありますが、キーシリンダー

を外さないと分離出来ません。

カバーは密着しているので、右下にドリルで穴を開けてこじると外れます。

この段階までなら再利用は可能です。

 

 

ここから先はタブーですね!

キースィッチのトップカバーを外します。

 

このピンらしきものがシリンダを固定していますが、外れるわけありません。

周囲をドリルで削りながら切開して抜き取りました。

ハイ、もうピンは取り付け不能となりました。

よってシリンダの運命は不燃ゴミ確定です。

 

シリンダーを取り外した際に出てきたパーツです。

左上:本体 左下:ロック本体

中間:ロックを押し出す円盤 右:シリンダ本体

 

シリンダには、こんな感じの四角いプレートが5枚入っています。

キーの山に合わせたプレートが装填されているわけです。

 

左の様に普通では凹凸状態ですが、キーを挿入すると平坦になります。

が、僅かに1mmほど出っ張っています。

この状態でキーをONにすると、本体の内壁の段差によって完全に平坦な

状態になって、キーの上側の山に引っかかる感じになり、ロックされます。

自分のは予想以上に削れており、ロック出来ないほどでした。